折り紙は、楽しいよ。
|
|
[1]
[2]
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析2
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カッタ君死す
あー随分前にテレビとかで見て、鳥だし名前が近いし記憶にあったけど。 亡くなったそうです。 23歳って言うと結構な年なのかな。ペリカンの寿命知らないけど。 調べたらペリカンの寿命は25~30年。 飼育してるもので50年近くまで生きることもあるらしい。 ってことはちょっと早めだったのかな。
いつだったか飯田橋駅地下鉄東西線のホームにあった広告。
ニワトリストの俺がこれを放っておくわけが無い。 なんとなく面白いなあと、そして羽根が短いのが気になるなあとw 前にも言ったかもしれませんが鶏は結構飛べるんですよ。 普通に屋根くらいまでなら飛んで行きます。 一般的イメージはこんな感じなんだろうか。 それとは特に関係無しに、先日デパート内のペットショップに行ったらタイハクオウムが居ました。 うわあこれは欲しいと思ったけど450000だったのでどうにもならねえw その下に大型のオウム(種類忘れた)がいて、同じく350000くらいでどうにもならないやつだったんですが、生年月日がS63でした。 俺の2つ下、ってことは19歳じゃないか、オウムは長生きだなあ。 ちなみに鶏は長くて十数年生きるらしいです。 鳥、飼いたいなあ。
幅20メートルの巨大クモの巣を発見 テキサス州立公園
おおおおおこれは見てみたい、漫画の世界のようだ。 蚊がたくさん付いて茶色くなっているようだけど、元は白いみたい。 茶色くなる前の写真がなんとも素敵。 ここね↓ http://www.nbc5i.com/slideshow/news/14014777/detail.html なんたるファンタジー。 人の立ち入らない秘境にはもっととんでもないものがあるんだろうなあ。 水晶の洞窟とか見たときは地球すげえと思った。 うちの駐車場のところでジージー鳴きながらもがいてたアブラゼミ。 |
|