折り紙は、楽しいよ。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析2
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ夜は長い・・・
しかし折れは眠い・・・
気付いたらあと残り一週間切ってました。
さて、今年は第四回目の名古屋コンベンションですね。 一回目から参加している唯一のコンベンションだからなのか なんと無しに一番楽しみにしているコンベンションだったりします。 東京の新世代的な人達からは 第一回:折れ、ささみ 第二回:折れ、ささみ、かわちょ 第三回:折れ、ささみ、ポッチャー と参加してきたわけですが(間違ってたらごめん) 第四回の今年は <折れ、ささみ、かわちょ、琴希、さくら、コカミヤ> と、過去最高の六人が参加です。 五人が夜行バス。かわちょは別経路で行くらしいですが。 そして折れの講習作品は トイレマーク ☆ 15°カブトムシ(展開図折り) ☆☆☆☆ の2つです。 とりあえず15°カブトの展開図に山谷付けたり簡易手順でも考えておこうかと。 最近西田シャトナー氏が、自身のサイトに折紙のページを開設しました。 凄まじい造形力から生み出される作品は、どれも生命力を持っていて素敵です。 以前、氏が、自身のブログで発表していたクワガタが 「アヤメの基本形の前の、パラシュートみたいな形から折った」 というようなことを書いていたので、そこから折れもクワガタを折ったらどうなるだろうと、又、あれはいったいどう折っているのだろうと、何度も紙を弄繰り回してきたが、あの完成度には中々たどり着けていない。 画像のものは、つい先日、料理屋の紙ナプキンが手ごろだったので折ってみたものだが、触角の位置や小楯板などにまだまだ不満が残る。 さあ、皆もあの同じ形からクワガタを折ってみよう。 あの形には、なかなかならないぞ。
スーパーで投売りされてたセンペル・モーニングバード
今年の6月の http://ong.blog.shinobi.jp/Entry/404/ そういえばかわちょにあげたのはどうなったんだろう。 現在 出てきた子供が大きくなって溢れ出てますw 多少日陰気味だったから徒長してるのもあるけど。 センペルは頑丈だし形も好みだしよく増えるので好きな多肉です。 多肉植物全体が、そろそろ遊べるくらい増えてきたかな、という感じ。 室内等、日当たり悪い所に親鉢を置くのは危険なので。 まあでも今年の晩夏くらいの長雨とゲリラ豪雨で結構腐って死んだ奴もいました。 たぶん10種類くらいは減ったかなあ。 管理の問題もあったろうけど、あまりにも日本の気候に合ってない種類を強引に育てる気も無いので、死んだ奴を買いなおす気はありません。 やっぱり強くてよく増えるやつが一番面白いでしょ。
去年の今頃にボロボロで売られていたのを救助した新玉つづり
http://ong.blog.shinobi.jp/Entry/254/ これだけ復活しました。 いい感じのモリモリ具合だ。 美味そう。 なかなか成長しなかったんですが、今年の春に少し成長して、この晩夏くらいから一気に伸び始めました。 葉挿しからの増殖が容易なので、他の適当な鉢にばら撒いてみようかなあ。 一本妙に長いのがあるし、こいつは切っちゃってバラバラにしてもいいかも。
イーブイは、ケモノキャラとしてのレベルがかなり高い。その意味がわかる人は友達になろう。
今月のお題は「ポケモン」ということで折ってみた作品。 構造は結構シンプル。 ただ、耳が長いのと、襟巻きの部分を折り出すために、そこに何らかの方法が必要になる分、普通の四速歩行動物のようにはいかない。 その辺を踏まえた上で、折れは紙を一枚手に取り、勘で折り始めたのだった。 まあ毎回勘なんだけどw そしてお題板に投稿した画像がこれ 前脚が内部カで、そこから頭襟巻きのカドも出ていてすごく厚くなってしまった。 でもそれが逆にモフモフ具合を強調してくれて・・・いるのか? 一応襟の毛は後まであって、一応止まるんだけど、本当に「一応」なレベルでしかない。 そして襟の、前の止め方がすごい、ある意味すごい、すごい酷い。 そしてこっちは真横からの画像。 ちなみに今日折りなおしたもの。 キャリコさんに言われたとおり、尻尾が短い。 そして身体が長すぎるかもしれない。もっと丸っこい方が可愛いか。 カテゴリは「折紙作品」か「折ゴミ」か悩むところだ。 なんというか、まだ進化できそうなんだよね。種ポケモンだけに。 |
|