忍者ブログ
折り紙は、楽しいよ。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
プロフィール
HN:
新中人
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/05/25
自己紹介:
ここを読んだ方がいい
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
アクセス解析2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nao君に教えてくれと言われていた15cmカラペが買えるとこ。

大阪中央紙製品販売店

全品30%引きって俺が買った数年前にもやってたけどひょっとしてずっとやってるのかな?
まあ買っといて絶対損は無いと思う。
Shrimp2_2.jpg

今日の15時くらいから折り始めて漸く形になった。(現在23時)
50㎝のカラペから全長で13㎝くらい。馬鹿じゃないの?
触覚含めて17㎝とかそれくらいです。
なんと言うか、疲れました。
これだけ折ったのに何故か前の1.7の方がエビっぽい気がするのはなんでだろう。
まあ目的は果たせたからいいや。自己満足作品。
本折りしたのは15cmカラペのこれだけ。下の方ね。

higenaga_oto_1.jpg
ちょっと最適化できないかと弄ってみてる。
出来上がりよりも展開図が面白いと言われてしまう作品なので、出来上がりももう少しよくできないかなと。
とりあえずこの眼の出し方は面白いんじゃないかと思った。





higenaga_oto_cp.gif
その展開図がこれ。
多少折りが入ってからの線も入ってるのと、不確定な部分があります。
まあわざとちょっと分かりづらくしてみたっていうw
あと実は一致してそうで一致してない場所があったりしますが、15㎝で吸収されるレベルだからいいやと。
そう言えば大きい紙で折ったことないなこれも。




nao君がカニムシを折ってくれたらしい。
ついでに初めてトラックバックというものをしてみた。
そういえば俺も15cmは試作で一個やっただけか、カド出しの確認だけだけど。
ちなみにnao君。ハサミのカドは長い方が可動肢だったりするんだぜ。

今日は台風でバイトも来なくていいと言われたので、折り紙してようかと思ってます。
具体的にはエビを折ろうかと。カラペでね。

あと本格折り紙があるんだから折ろう。
まだティラノサウルスしか折ってないや。
進行により追記します。

どうせやるなら馬鹿なことを試してみよう。
上手くいくかは謎。

うはwww厚さ1㎝とか頭わりいwww

紙が折れずに心が折れそうだ

うん、カラペ必須だ

Shrimp2.jpgなんとかまとまった。
いや、まとまってるのか?

出来上がったらエビ2.0
これをやっていたのでした。
やっぱり五対の腹肢はあると説得力が違うだろうと。
その分長い歩行脚を削りました。で、歩行脚の数を合わせるために思い切って蛇腹数を32→40に増やしました。
そして余った部分で2対だけど顎脚まで折ってみたり。(本当は3対)
顎脚にまで鋏を付けたからもうわけわからん。
とりあえずホイルでの造形は不可能と判断。頭部の紙の重なりが2㎝くらいあるし。
紙の問題とかは一切無視してとにかく40等分でとことんカドを出そうというのが目的でした。

なんというか、エビと言うよりカドですね。
作品と言うより、カドですね。
Shrimp1.7_1.jpg  Shrimp1.7_2.jpg

前の偽例会報告に書いた、はうすから持ち帰ってきたエビは現在左の画像のようになってます。
ちなみにその前はこんな感じでした。上から三つ目。作品板に投稿したものですね。
それを二つ折りにしてちょっと調整したのがこれです。脚に鋏も出したけど。
写真ではわかりませんが、だいぶ弄りまわしたのでかなり紙がボロくなってます。それで、折り直したいと。

で、展開図があるにはあるんですが、すごく曖昧な、中途半端なものだったので、ちゃんと折れるかかどうかホイルで試し折り。各部の折り出し方を再確認したのが右の画像です。

このように確認は完了したんですが、ホイルで折ったら肝心の本折りをする気が抜けてしまった。
その内やろうw
「カテゴリ:本家サイト関連」だけど、実は倉庫は別サイトだったりするんだよね。
画像置き場状態になるから負荷避けるためにこうなってます。
効果があるのかは謎。

なんでも板ログ追加。
消えてしまった数か月分はもうどうしようもないので黒歴史ってことにしておきます。

作品板ログ追加。

お題板ログ追加。

倉庫全体をフレーム化。
まだ不具合あるので調整中。
自己流なのでどうなるかな。


たぶん殆ど問題なくなった。
ただ、フレーム上から通常のページにリンクするのってどうやるんだろう。
どうしても新規ウィンドウかフレーム内表示になってしまう。
解決しますた。

ちなみに現在の倉庫の容量100MBの使用率は21.89%です。

倉庫にカウンタ置いてみた。
Art024.gif

さくら君のリクエストがあったので書いてみた。45度線だけだけど。
あまりの単純さにガッカリしたとか言わないでお願い。

試作段階のを広げて書いたので細部は不明。
本折りしたやつのお腹の段はこれを畳んだのの二倍くらい折ってあったと思う。

追記
カニムシ折ったときの記事
http://ong.blog.shinobi.jp/Entry/160/
おりがみ新世代お題板9月のお題は「葉」になりました。
何故「葉」になったのかは話すと長くなるのですが
例会後に相変わらずgdgdな流れで次のお題はどうしようかという話になったとき

ささみ「葉っぱでいいんじゃね?」
俺「それだ」

となったわけです。

はい、ごめんなさい。
でも面白そうじゃないかなあと。

間違ってもゲーム会社のleaf関連のネタを折るなよ!

絶対折るなよ!
今回も二人で突入。
JOASホールの片づけをしたいから早めに来てくれとのことだったので、いつもより30分くらい前に到着。
nao君と、さくら君が久しぶりに来ていた。
片付けということではうす側に運んだ荷物を開いて、途中から作品を飾る棚作りになった。
最近行った人はわかるだろうけど、あのガラスケースね。
微妙に分かり辛い説明書を読み解きながら作業をする。その間に金沢君、ささみ君もきた。
作業中に例会開始の時間になったので、今回講師のnao君は抜け、さらに俺たちはもう1つ棚を作る。
2つの棚を作り終わってJOASホール側へ移動。nhさんはもう来ているようだった。
この時点で講習作品のクローバーは8割方進んでいたので追いつくのは諦め、俺は部屋の後ろの方でコンベンションの時に持っていったままのでかい箱からフクロウを出し、補強に木工用ボンドを挿していた。
既に机が余っていなかったために、俺は後ろの縁にある荷物が詰んであるテーブルに向かって、つまり講師に完全に背を向けながら作業をしていたw
途中小松さんが来て、小松さんの折った神谷ライオンを見せてもらった。
誰が折っても難しいと言う作品だが流石小松さん、折りが上手い。

クローバーは約一時間で完成し。引き続きnao君が一時間カバクマの講習をやるらしい。頑張るねえ。
休憩時間をはさんで講習スタート。
俺は既に一度展開図から折ったことがあるのと、フクロウの補修をしないといけなかったのでこの時間も完全に背を向けていた。すまんnao君。
フクロウに気を入れていたのは、どうやらこの子がBOSのコンベンションに持っていって貰えるらしかったからだ。その後はカナダにも~と言われた気がする。海外の空気を吸って来いフクロウよ。

クマも時間内に終了。初めての例会講習なのにキッチリ収めてすごいなあと。
情報交換会だが、俺は特に新作は無し。「ぼくのかんがえたツル星人」とかならあるけどw
例会終了後はまたいつもの駄弁りタイム。
nao君に「本格折り紙」を買っておいて貰ったのでそれを受け取る。漸く手に入ったぜ。
はうすに行ってみると今回例会に来ていた中学生と高校生の兄弟が居て、話を聞いてみると弟さんの方は作品版に投稿してくれたishikei君だった。
カニムシとサソリモドキははうすに置いて、エビを改修の為に回収して弄ってみる。
二つ折りにしてみると、どうもエビというよりザリガニっぽかったのがちゃんとエビらしくなった。同時に、ザリガニを潰せばエビらしくなるんだと再確認。エビは新しく折り直すために持ち帰ることにした。
そして俺たちもマックに移動。ここで金沢君は抜け、6人で行くことに。
マックでは何故か示し合わせたように五人がマックポークを注文wなんだこれw
ちなみに今月のnao君はビッグマック含む計六個完食。
持ってきたとき「飲み物は?」と言ったら「あ、忘れた」とか馬鹿すぎて吹いたw
俺はマックで激しく眠かったので紙を折ったりしゃべったりだけどあんまり覚えてないな。
充実した時間は過ぎ去るのが異常に早いもので、あっという間に10時になった。
そう言えば終了間際にさくら君の携帯で、自分らの誕生日と同じ有名人を調べて遊んだ。
俺と同じ誕生日は江川卓、カイヤ川崎、だいたひかる、うすた京介となかなか濃い。
最後に調べた友人Tの誕生日がドラミちゃんというオチが付いて終了。解散。

また、来月。
忍者ブログ [PR]
PR