さて、ザクザク書きます。
今日は初めから俺達の集団のうち、数人が来ないことがわかっていたのだが、JOASホールに着いた時には仲間が誰もいないという状態だった。寂しい。
少ししてささみ君到着。もう少ししてコカミヤ、モドキ到着。しかしそれでも充分少ない。
ちなみに今日の講師のK宮氏は遅刻していたので、時間埋めにY口さんが講習をするという珍しい場面がw
何はともあれ講習開始。そういえば箱なんて折るの久しぶりだなあと、昔は結構折っていたので懐かしい気分で折っていたのですが、蓋を組む工程で、いやこりゃ難しいと。結構な人が引っかかっていました。
まあ実際に紙が引っかかりやすい場所があるようで、それが原因みたいでしたがなんとか組めました。
身の方も途中まで折り方は一緒なので、折るときに「見も蓋も無い」とか言おうかと思ったけど止めました。それで冷めたら悲しいので。えへ。
で身の方は結構楽に完成。それでも箱の部類では組むのが難しい部類だと思う。多分。
講習終わったくらいにnhさん登場。いろいろ間に合ってない。
情報交換会。
最近は小学生の新作が少ないので二番目に呼ばれた。だいたい年齢順なのです。
出したのは前の記事の「可愛くないリス」。タイトルそのまま。やっぱり周りの評価も「可愛くない」。何故だろう。
あとは前川さんの龍が折ってみたいですね。なんだか懐かしい匂いがする作品でした。
だいたい終了。忘年会の話など、いろいろ。というか今年は忘年会はやらないそうです。
ホールでいつもの駄弁り。次のお題はどうしようか→イノシシで決定。何の捻りも無い。
閉まるので移動。その時点でささみ君帰宅。一人減った。
ココスに移動中モドキ君帰宅。また一人・・・
あれ?三人しかいなくね?
とりあえず移動して、初めてかもしれない、三人での食事。
話の流れは「琴希君はs」→「電波www」→「イノシシ折ろうぜ」
そして俺がイノシシを折っている最中、相変わらずお茶を飲んでいたんですが、落とした折りかけのイノシシがカップの中にダイブ!
「アー!!」「ウェットフォールディングだwww」「いやこれは流石に折れねえww」
とまあ、悲しい出来事もありました。楽しかったです。
新技法「ティー・フォールディング」誕生の瞬間。ねーよwww
それでも、三人しかいないと三人が折り始めると誰もしゃべらなくなるという、誰かが追っているときに誰かがしゃべるという循環機能が働かない状態にもなったりしてました。
それでも結局10時近くになったので切り上げることに。
また来月・・・でも無いか。17日、「第1回折り紙の数学・科学・教育研究集会 」で、会う人には会うでしょう。
帰りの道中。というか電車の中で、お題用のイノシシを折っていると見知らぬおじさんに話しかけられました。
やたらと褒められましたが、なかなか面白い出会いもあるものだと。