折り紙は、楽しいよ。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析2
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スーパーで投売りされてたセンペル・モーニングバード
今年の6月の http://ong.blog.shinobi.jp/Entry/404/ そういえばかわちょにあげたのはどうなったんだろう。 現在 出てきた子供が大きくなって溢れ出てますw 多少日陰気味だったから徒長してるのもあるけど。 センペルは頑丈だし形も好みだしよく増えるので好きな多肉です。 多肉植物全体が、そろそろ遊べるくらい増えてきたかな、という感じ。 室内等、日当たり悪い所に親鉢を置くのは危険なので。 まあでも今年の晩夏くらいの長雨とゲリラ豪雨で結構腐って死んだ奴もいました。 たぶん10種類くらいは減ったかなあ。 管理の問題もあったろうけど、あまりにも日本の気候に合ってない種類を強引に育てる気も無いので、死んだ奴を買いなおす気はありません。 やっぱり強くてよく増えるやつが一番面白いでしょ。
去年の今頃にボロボロで売られていたのを救助した新玉つづり
http://ong.blog.shinobi.jp/Entry/254/ これだけ復活しました。 いい感じのモリモリ具合だ。 美味そう。 なかなか成長しなかったんですが、今年の春に少し成長して、この晩夏くらいから一気に伸び始めました。 葉挿しからの増殖が容易なので、他の適当な鉢にばら撒いてみようかなあ。 一本妙に長いのがあるし、こいつは切っちゃってバラバラにしてもいいかも。
ネタが無いときは多肉に限る。
興味ない人はスルーするがいいさ
さあ、誰も待ってない多肉植物の更新の時間だよ!
まだ寒さも残りますが、時よりぽかぽか温かい日差しも顔を覗かせてくれるこの季節。
多肉さん達も順調に育ってるようです。 ようです、って確定じゃないのは成長が遅いので実感が湧きにくいからですw 明日・・・じゃない今日か(まだ眠る前) 今日はバイト帰りに久しぶりに花屋さんでも覗いてこようかと思ってます。 まだ置いてないかとは思いつつ、この春最初の多肉チェック。 それで欲しいのが見つからなかったらまたネット通販で買おうかと。 呂千絵とか、欲しいのが少し安くなっているようなので。 何も無いのも何なので美空鋒でも。 だいぶはみ出てて植え替えしたいんだけど 触ると色落ちしちゃうから中々植え替えられない。 でもいつまでもこの鉢じゃいられないしなあ。 もう少し温かくなったら決行するか。 エクセルでリスト作ってるのでコピペ。 |
|