Twitterで画像を流しながら開発していたシマリスが一応の完成を迎えたので、まとめます。
まず試作1匹目。発想としては、難易度の非常に高いシマリスの背中の模様をインサイドアウトで出す。そしてその目的を達成するために複数枚を使うということと、以前から試してみたかった重ね折りを合わせて実践するというものでした。
この段階ではブック型の向きに二枚。且つ、尻尾を出すために内側の紙を後ろにずらして、まとめてみたものがこちらです。
試作2匹目。ほぼ1匹目の折り直しですが、なんとか顔が可愛くならないかと努力しました。
しかしどうにもこの方法では可愛くなりそうもないので、考えを少し変えてみたのが次のもの。
3匹目。これがうまくいきました。
内側の紙を対角線で使うという発想で、尻尾の幅がなくなるのを懸念していましたが、気にしたほどその影響は出ず、逆に顔に回した紙が良い効果を出しました。まあ、この顔に固まるまで相当紙を弄ったので、ボロボロになっていますがw
5匹目。この間にほぼ同じものをもう一匹作って試しています。
後ろ脚と耳を改修したもので、この段階で最後の問題は尻尾の短さでした。
6匹目。二枚重ねで、且つそれらの紙を「まとめて折る必然はない」というところから、尻尾の根本の位置を変えたことで目的の尾を長くすることに成功しました。
ので、次で本折りです。
というわけで、このような形にまとまりました。
この2枚重ねで且つそれぞれの対称軸が異なるという手法は、あまり使われていないものではないかと思います(使う場面が実践でどれくらいあるのかわかりませんが)。
かなりトントン拍子で上手いこと進んでくれた上に、考えていた目的がほぼ全て達成できた良い例になりました。
どの作品もこれくらい良い流れで創れたらいいなーと思いますが、中々そう上手くはいかないものです。