忍者ブログ
折り紙は、楽しいよ。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
プロフィール
HN:
新中人
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/05/25
自己紹介:
ここを読んだ方がいい
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
アクセス解析2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Seraphim_1.jpgSeraphim_2.jpg

ガガンボを眺めていて思った。

これって天使じゃね?

というわけで、6枚翼の、天使の最高位である熾天使を折り始めたのであった。
ガガンボの基本形に対角線に仕込みを入れて、とりあえず脚を分けた。
しかし頭の領域がでかい、でかすぎる。
仕方が無いのでここにも翼を生やしてみた。こういうデザインあるよね。
・・・なにこのラーゼフォン←いまここ

-最初の工程をもう少し詳しく。
翼を複数対持つ天使というのは結構昔から折ってみたい題材でした。
ガガンボを折った後、このカドから何か他のものができないかなあと考えていて、そこでその題材を思い出したのです。
ガガンボの翅は手に、脚は1つのカドを二本の脚っぽく見せられればいいかなあという、それくらいの考えで折り始め、やっぱり脚はもう少し割った方がいいだろうということと、頭部にもう少し紙が欲しかったので、仕込みを入れて二枚ほど紙を弄ったあと、造形を行うには巨大な紙が必要だということで、コストの安い筋入りハトロン紙を最大に切り出して弄ってみています。(長い1文だ)
もっと頭身上げるのと、頭の造形がどうにかなればどうにかなるはず。はず。
ruriruri_fly_1.jpgお題「インサイドアウト」で投稿したもの。
その前に暗黒王子(魔)君が投稿してたんだけど、実はこいつはそのときの余りの紙を本人から貰ったもので折っていたりする。
紙サイズは15㎝・・・よりちょっと大きかったかもしれない。
構造はこの紙を弄る前に普通紙で一度折ってみていて、まあ無理かなあと思っていたものをそのまま使ったという。
考えた構造を教えたら暗黒王子(邪)君に「無理じゃないですか」と一蹴されたので、反骨精神でそのまま折ってみた。
結果。脚(特に前肢)が短く、前肢は内部カド。更に上下の翅は途中まで繋がっていると言う粗悪なものとなった。
バージョンつけるなら0.3くらいか。
まあとりあえずやったぜ。というような作品。
今日から3日ほど消えます。
管理よろしくー。

あと、新世代左フレームにあるリンクなんですが、
あんまり折紙に関する記事が無さ過ぎるブログは、悪いですが近々リンク外します。
やっぱり折紙のサイトなので、折紙に関する情報を見に来ている人が殆どだと思います。
そんな中、トップに何故か折紙と関係無いようなブログのリンクがあるのも妙だと思うので。
折紙をやっている人のブログのチェックだけだったら個人のお気に入り登録で充分ですからね。

また逆に、折紙の記事の多いブログのリンクの追加もしようかと思っています。

そんな感じでよろしくお願いします。
nekomata_1.jpgもう既に展示場の方では更新したりたりする。
久しぶりに猫又が戻ってきたので写真撮ってみた。

創ったのは2004年なのでもう5年も前だ。
当時の全力で創った作品だし、結構思い出深い。

もう一回くらい整理して折り直しもしてみたい気がする。
一部禿げてるし。




http://www.tv-tokyo.co.jp/champions/

予告出たのでもういいかな。
俺たちもちょっとだけ映ってるかも。
9debea2f.gifeac05d38.gif

本当は別の虫を折っていたんだけど、このままの展開図からはこっちの方がしっくりきそうだったのでゴキさんにしてみた。
結果的に後脚が長すぎだけど、まあキモいのでこれはこれでいいと思った。

某男爵さんごめんね。
impala_1.jpgimpara_cp.gif

今月のお題「1:√2」で適当に。
とりあえず二値分子で埋めていって、出来たカドから何か作ろうという流れで出来ました。
この展開図からいろいろ開いたり潰したりして形作ってるので、たぶんちゃんと展開図書いたらゴチャゴチャになってると思う。
でもこの展開図の方が綺麗なのでこのまま出してしまおうという悪徳商法。いや商売はしてないけど。
buri_2.jpg ~鰤の黄昏~
←合成じゃなく本物の海です

ちょっといろいろありまして、本物のブリと折紙のブリを交換するというよくわからん事態になったので折りました。
最初は全然違う折り方だったんですが、丁度お題が「座布団小鳥の基本形」だったので基本形を弄ってみたらそっちの方がいい感じになってきたのでそれで仕上げました。
まあこれも崩しすぎてて基本形の原型は残っていませんが。
ちなみに尾びれ付近の折り方が定まっていないので展開図はまだ。

で、このブリなんですが、来月の東京例会の講習作品になりました。
座布団小鳥から考えた作品ですが、上記したように原型を留めていないので、講習は座布団小鳥からはやらない可能性が高いです。
とりあえず尾びれ付近の折り方を決めないことには何とも言えないと。
「座布団小鳥の基本形」があまりにも盛り上がったので、ここで盛り下がるようなお題にしてしまうのももったいない。
でもなかなかこうなるお題っていうのは無いものなんですよね。今回も面白いとは思っていたけど予想外の結果だったし。

さて本題。
基本形を提示してのお題というのは今回初の試みだったわけです。
そこで、今月は紙の形をお題にしてみようという話になりました。
その紙の比率が「1:√2」というわけです。
「黄金比」に対して「白銀比」とも呼ばれますね。
もっと簡単に言えば、要するにそこら辺にあるA判やB判の紙で創作をする。ってことです。

今回もなるべく1:√2という比率であることの意味を生かした作品が望ましいと思います。
そうしないとただ長方形で作品折るだけになっちゃうし。
それで面白いならそれも有りだと思いますが。

面白い作品が投稿されることを願いつつ。自分も弄ってみよう。
さて、「座布団小鳥の基本形」というお題が終わったので最終的な集計をしてみた。

投稿者 投稿数
管理人 3
TF 1
キヤリコ 3
ミキティ 2
魔界王子 2
nao 2
nh 4
gen 5
コマツ 1
大雅 1
ささみ 10
ouch! 3
1
タト 1
なかい 1
daidai 1
Flyalk 6
合計 47

合計47という数字は永劫抜かれることのない記録になるんじゃないだろうか。
そしてその内10個の投稿がささみ君だったりするw
その他は常連が数個ずつと、今回が初投稿という人も結構いた。
Flyalk君は最後の一週間くらいの勢いがすごかったよね。
gen君、キヤリコさん辺りは安定した作品だなあと個人的には。

ちなみにnao君は今回のお題の期間中、150枚くらい座布団小鳥を弄ったらしい。
それくらい折紙に対して根性と愛情が欲しいよね。
できたのは2作品だけど

関係無い追記
この記事で500個目らしい。
忍者ブログ [PR]
PR