折り紙は、楽しいよ。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析2
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に作品名がねこーなわけではない。猫。
真ん中辺りにでっかくできる中カド(山?)は背中の丸みを付ける為に重要。 このポーズならではの構造な気もする。 顔とか細かい造形は知りたいって人がいれば聞いて下さい。 あ、線一本抜けてるけど左下と対称と考えてくださいな。 荒らされ放題だった[一行掲示板]ですが、cgiの配布元サイトを見たら新バージョンになっていて、禁止単語等のスパム対策版があったのでとりあえずそれを入れて試用してみます。
こりゃあまた「http://」を禁止単語にしないといけないかもです。
昨晩から今日の午後にかけて各画像掲示板に50件ずつくらいのスパムが貼られました。うざいなあ。 とりあえず対策サイト探してみます。 対策サイトで見つけたスパム対策の改変cgiを「なんでも板」に突っ込んでみました。 どうなるのか、現在テスト中。 タトさんにメール欄によるスパム判定のやり方を教えていただいたので「作品版」にてテスト中。 これにより現在「作品版」では投稿フォームのe-mail欄に書き込みがあるとスパムとして判定され投稿できません。 ご注意ください。
まず報告。
3月のお題板のお題は「ファイナルファンタジー」になりました。 今回は素直にアンケートのトップからです。 さて、では本題。一行掲示板について。 例会のときにどうするのかと聞かれたので一応。 今のところは現在使っている一行掲示板は、新しい掲示板ができれば消すことは決めています。 若しくは利用頻度から見て消してしまうのも一つの手かと考えています。 で、前者の場合の問題は、どんな掲示板を設置しようかということです。 スパム対策のできる一行掲示板が見つかればそれでいいですが、今のところ見つけていません(本気で探していないというのもありますが) レンタルであればスパムの問題は無くなりますが、記事保存件数が限られてしまうのでどうしようかと。 まあ上にも書いたように、そこまで利用頻度が高くなければこれで問題ないのでこれが一番いい気もしています。 もう一つの手としては、一行掲示板ではない別の普通掲示板を建てるという案。 「質問板」という感じで作ろうかとも考えていますが、それは「何でも板」で対応できる内容でもあるので、どうしようかと考え中。 今の考えではレンタルに一番気が向いています。とりあえず試験的に置いてみようかな。
だんだん飽きてきた偽例会報告です。
今回も一人でJOASホールへ、開始時間ギリギリくらいで到着。 途中プラモでも買おうかと思ったが時間と手持ちの金を考えて止めておいた。 建物を進むと前方に見覚えのある民族衣装の人影発見。nhさんだ。 一緒にホールに入ると、さくらくんとnao君がもう来ていた。 講習開始は2:10となり、それまでにコカミヤ、モドキ、ささみ君到着。 講習作品は、タイトルがわからなかいけど幾何学系の面白作品が数点。 kawachoさんがいたらはしゃいでいただろうなあと思いつつ、自分も楽しみました。 四時になろうという頃、ふと俺が「そろそろタトさんが来る頃だな」 と、言ったらその数分後に本当にタトさんが来ましたw俺すげえw 情報交換会。 今回はお題であった猫を出してみる。うむ、特に説明することもない。 まあまあ悪くないような評価だったと思う。ここもやはりkawachoがいるべきだと思った。 終了後。次のお題は~という話を時々誰かが出すも、だいたいがスルーされる。 あとは折ったり折らなかったり。濃い話をしたりタトさんの持ってきたカオスに笑ったりこt・・・ 時間いっぱいになったので例のごとくマックへ移動。今回は俺が割引券を持ってきていた。 メンバーは8人いたけどマックの前にモドキ君とさくら君の二人が脱落。 中高生はもう直ぐ試験らしい。残っている中高生に対する突っ込みは無しだ。 マックではタトさん考案の「折紙対戦ゲーム(仮称)」をやってみる。 ルールは一人一折ごとにインサイドアウトで出る両色面の合計領域を一つずつ増やしていく・・・って言葉で説明するの難しいなこれ。 ともかくそのゲームでやたらと盛り上がる俺とタトさん。他の人は置いてけぼりw 俺はタトさんと二戦して二勝。コカミヤくんも参戦してタトvsコカミヤは勝負つかず。電車まで持ち越しになったらしいけど、どうなった? つーかこのゲームおもすれー。問題はたぶんある程度玄人でないと勝負にならないということ。 とりあえず関西コンで広めてみよう。 こんな感じでした。 また来月。 |
|