折り紙は、楽しいよ。
|
|
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析2
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
放送日変更のお知らせ。
もうささみ君が作品板で書いていたので、ここに来ている人は知っているだろうけど一応。 マガジンにも書いてある予定4/10→3/13に変更だそうです。 さあ、どうなっているのか。 主に編集がw このために製作した作品は放送終了後に出した方がいいのかなあ。 まあボツとかで実際使わなかった作品は出しても問題無いっちゃないかもしれないけど。 でも四人全員が出すとお題がなんだったのかがわかってしまう可能性があるので 出すにしてもそこら辺考えて、自重しつつね>他三人
東大が「紙飛行機」実験…宇宙から無事帰還できるか
なんかのSFかと思った。 >高温に耐える特殊な紙を米スペースシャトルの形に折り って書いてあるけどこれは・・・ 普通の紙飛行機にしか見えないんだけどどうなんだろ。 >先端部で約100~200度に達したとみられるが、損傷はなかった。 大気圏突入時の温度ってその程度だったのか。 それとも何かカラクリが?
もう明日なんだよなあ。
出発は今日だけど。 現在準備中 夜行バス用に音楽プレイヤーに曲を転送。Sonic Stage動作遅えよ。 持って行く折ゴミ選別。たぶん今回少ない。 多肉の整備&片付け。夜の冷え込みが危険になってきた。 ついでに部屋の片付け等々。 名古屋は寒いんだろうか、なるべく服は減らしたいんだが。 まあ今年は出発の金曜日(今日)が祝日で学校が休みなので 風呂に入って飯を食ってから家を出れるからゆっくりはできるけども。 BGMにキンモクセイ、CUNE、マキシマムザホルモン、シートベルツ(ビバップね)辺りを適当に垂れ流しつつ。 そうそう講習は「シャアヘル」やります。名前違うけどわかるだろう。 シャアヘルはガンダム折紙のときに創作した一番のお気に入り。 割と簡単に、いいものができた。 いいものと言っても北宋の壷ではない。 今回参加の新世代的な人は俺と旅行中のささみ君とA-君とゼニガメ男爵さんですね。 それに地方の折紙少年青年が加わる感じだろう。 折紙少女はおらんのか。全体的に少なすぎる。
例会で名古屋コンベンションの受付優先順位が取れるのが今月14日までと知ったので
表紙:川畑さんのリュートを弾く天使
コンベンションで展示してあった展開図を見て久保君がすぐ折ってるのを見て、もう俺にはあの反射神経は無いなと思った。 たぶん中学生くらいだったらやってたろうに。 カラーページ コメントのためにはうす側に行ってたわりにnhさんのコメント短くてワロタ でも内容はらしいな、とも感じるw 小松ひつじ 後で折ろう。 つまみおり キノシタゴウ氏の写真を見て「こっちみんなw」と言ってしまった。 なんでささみ君だけHN使われてるんだw たーさんが右下から45度で生えているように見えた。 World Origami Days 俺の蓮ヘナヘナで吹いたw 単枚カラペの恐怖。 別件だけど、カテゴリに「折ゴミ」追加。 でも次いつ更新するかは不明。
告知するの忘れてましたが
例のガンダムエースの企画、今月から休載になりました。 ガンダムエース上では事実上の打ち切りですかね。 この企画用に創作した作品が結構あるんだけど、出してしまっていいのか聞いていないので、作品の写真についてはもうちょっと待っていて下さい。
nao君に教えてくれと言われていた15cmカラペが買えるとこ。
大阪中央紙製品販売店ね 全品30%引きって俺が買った数年前にもやってたけどひょっとしてずっとやってるのかな? まあ買っといて絶対損は無いと思う。
nao君がカニムシを折ってくれたらしい。
ついでに初めてトラックバックというものをしてみた。 そういえば俺も15cmは試作で一個やっただけか、カド出しの確認だけだけど。 ちなみにnao君。ハサミのカドは長い方が可動肢だったりするんだぜ。 今日は台風でバイトも来なくていいと言われたので、折り紙してようかと思ってます。 具体的にはエビを折ろうかと。カラペでね。 あと本格折り紙があるんだから折ろう。 まだティラノサウルスしか折ってないや。
眠さが凄まじいので、今日はもう寝ます。
二日で7時間くらいしか寝ていないので。 レポとかは起きたら覚えていることを書き連ねるつもりです。 あー 面白かった。 |
|