忍者ブログ
折り紙は、楽しいよ。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/02 efgttoppy]
[08/26 tohru iwabuchi]
[10/11 NONAME]
[08/13 かめ]
[03/09 そこそこ折り紙好き]
プロフィール
HN:
新中人
年齢:
37
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/05/25
自己紹介:
ここを読んだ方がいい
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
アクセス解析2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

aramaki_2.jpg犯人折れでしたwwwww
サーセンwwww
一番奥は 「チラッ」

何と言うか即興・・・と言っても一時間くらいか、紙を弄ってみたらできました。
折りたいという酔狂な人はコンベンションで
「好きです。付き合ってください」
と、声を掛けて下さい。
嘘ですごめんなさい。
agomon.jpg agmon_cp.gif 
黒須君お待たせ。
関西コンで即興したのやつと実際の画像を比べたら
明らかにアグモンと別物だったのでいろいろ改修。
まずやっぱり指が欲しかったので、長すぎた尻尾から領域を頂いた。
前脚は不要部分から頂いた変わりに短くなったけどまあいいや。
で、もう一回見直したらアグモンってこんなに指分かれてないね。
指って言うより爪だけって感じだ。
まあこれはこれで綺麗にまとまってるからいいやと。
ちなみに前脚の指のジャバラの根元はいろいろ引っ掛かるけど適当に。
とにかく分けられればそれでいいんだ。
わざわざ新記事にする程のことじゃない気もするけど
自分のコンベンションでの講習作品はトイレマーク♂♀になりました。
最終日の最後の講習ですね。
シメにトイレマークを作るっていうのもなかなかカオスw

どんなのかっていうと
09a68b29.jpg
こんなです。
インサイドアウト平面シンプル作品。
個人的にはすごく好き。そして良い出来だったりするw

sasorimod_2.jpgどうせだから簡易レポート形式でやってみることにした。
ちなみに大学のレポートは後回しだ。






sasorimod.jpg
久しぶりに折ったサソリモドキ。
改良と言っても殆ど変わっていない。
ただ、正しいのかはっきりしない、しかも腹の段の少ない展開図しか存在しないので、そこら辺は折りながら決めていった。
変更点は脚の配置と長さが微妙に変わったのと、鋏腕のトゲが増えた。くらいかな。


そう言えばこいつは15cm以上の紙で折ったことなかったなあとw
前の本折りは15cmカラペだったのでかなりミニマムな作品。
今思うと腹の段64等分とかよくやったもんだ。
で、今回は大きめに作ります。
ちなみに上のカニムシはほぼ同サイズの紙からなので、30㎝くらいの紙にしようかと。

でもレポート提出とかあるのでいつ折れるかなあ。
できれば例会に間に合わせたいけど・・・そうか、会場で仕上げればいいかw

ちなみにこいつらマイナー蟲シリーズを折りなおそうと思ったのは、OUSAコンベンションの展示作品写真を見て刺激を受けたっていうのが大きいです。
なんだか虫作品のレベルが上がってきている気がして、そして皆綺麗に折っているなあと思ったので、自分も少し前の作品を少し見栄えのするサイズと綺麗さで仕上げてみようかと思ったのでした。
kani2.jpg
ちょっと綺麗に仕上げてみた。
裏は相変わらず美しくないけど。
体重の軽い小さい生き物なので、脚先で立つ事を心がけた。

基本構造は32等分ウデムシと殆ど同じ。
もっと言えばお題「深海の生物」のときに折ったカニとほぼ同じw


残るは15ホイルで一個だけ折ったヒヨケムシをちゃんと作り直して、
後は・・・クツコムシとザトウムシはカドがクモと殆ど変わらんしなあ。
サソリモドキでも折り直すか。

kani4.jpg

せっかく撮ったので途中の写真。
何の捻りも無い。展開図を出す必要もありますまい。
むしろ折りたい人がいないだろうw
強いて技術を使ったと言えば、頭の方が小さくなっているのは粘土造形だけじゃなくて、ある程度折ってあります。
この写真だとまだ上一枚だけだけど。

こんな感じで今日は何故か折紙の日だったのでした。
無性に折りたくなる日が偶にあります。
前の鳥の更新三連打の日然り。
さて、次はいつになるだろう。
kuma-.jpgクマー
ご存知地上最強と言われる生物。
実はtun(酒樽)モードじゃなきゃ結構脆かったりするらしいが。

以前15ホイルで一個だけ折ったのを折りなおしてみた。
全力本折りのつもりはないので白ハトロン紙で。
綺麗にいけばこれが本折りでもいいけど、安いだけあってガンガン開いていく紙だからなあ。

なかなか背中が丸まってくれなくて苦戦。ちょっとボロボロに。
前のはホイルだったからなあ。
ある意味正反対な質の紙だ。
4本爪×脚8本を折るのはなかなか面倒。
でも良いキモさになった気がする。
kani.jpg
久しぶりに蛇腹で蟲をやってみた。
フォルムはカッコいいけど、すごくちっこい虫。カニムシ。
カミキリムシの背中にくっ付いてたりする。らしい。

折紙的な技術を使ったのはハサミくらい。
あとは蛇腹のカド出しと粘土造形。
なんとなく、久しぶりにやってみようかと思った。

蛇腹で、しかも大判ホイルというのが久しぶりだったせいか、指先がちょっとヒリヒリするw
弱ってるなあ。というか最近折紙の頻度が落ちている。折紙熱が下がっている。
例会に行きたいっていうのはそういう意味もあります。行くと燃えるので。
Lotus.jpg折り途中。
カラペ単体だけど既に厚みが・・・
というか花小さいなあ。
前の段階か殆ど進化はしてません。単に周囲に紙足しただけ。
台も考えておかないと自立不可能だし、どうしよ。






sunflower.jpg植物というわけで、目黒ウニを中心に花弁を付ければ向日葵になるんじゃね?
という昔の発想を実際に折ってみた。

結果。
なんだこれw
時間が掛かりまくったくせに全く向日葵に見えない。
むしろ種を折り出すより色を変えるだけの方がよっぽどそれらしくなる気がする。
試作。駄作。折ゴミ。
忍者ブログ [PR]
PR